shachiku-yosei.hateblo.jp
深き岩の地溝
🎦攻略動画
www.youtube.com
壊せる岩でルートを開通させていくと、ボスの左にある草むらつきのエリアに到達する。このエリアを解放させないと、防御低下床のエリアで攻略することになり難しい。
✅️壊せる岩について
1個目の岩の前に単体攻撃のオペを置くと、アクドウジ(恐竜みたいなやつ)を攻撃して岩を攻撃してくれない点には注意。複数体に攻撃できるオペが適当。ここを短時間で開通できるキャラは限られる。
2個目は周囲に大量の敵がいて、素早く岩を破壊しないと倒されてしまう。低レアはあまりおすすめしない。
また岩から離れたところから、偵察兵(イネスなど)で破壊しようとすると、こちらも岩を攻撃してくれない。遠距離攻撃ができる地上ユニットでも岩の前に配置する必要あり。
一番早い。1個目はテキヤト以外だとやや時間がかかってしまう。使い方は攻略動画を参照。
S3で複数体攻撃できるため、1個目の岩を短時間で破壊できる。
1個めの岩の前にいる敵に倒されるものの、身代わりで岩を破壊できる。
敵をブロックしないため、ダメージを受けずに1個目を破壊可能。2個目もダメージを受けるもののいける。攻撃速度は遅いが、火力の高さのおかげかそれほど時間はかからない。
ブロック数が減る雨期限定。スキルで敵全員に攻撃できる。配置コストも軽く、1個目の岩を壊すのに有用。
雨期限定。S3で敵と岩を同時攻撃できる。
ストックSPのおかげで配置直後から、S2を発動させて岩を素早く破壊可能。雨期なら0ブロックになるが、アクドウジのせいで時間がかかる。2個目の岩に使うと吉。
✅️ボス狩りオススメオペレーター
草むらエリアの高台から見棄て者を攻撃範囲に入れられるのは、破城射手のみ。また、地上の草むらに高台をおいても、高台は迷彩にならず、見棄てし者に攻撃される。
ティフォンなら左の草むらエリアからボス「見棄てし者」まで攻撃が届く。ついでに攻撃し続けると無視できる防御値も上がっていく素質があるため、単独で時間内に削りきれる。
S2なら事前準備なしで楽。S3だと視界を確保する必要あり。採取ロボを持っていくこと。都度配置する必要があるが、グラベルでもいい。
全マップ射程のS3で。ただ、ボスの術耐性対策をしないとダメージが出せない。草むらへの到達時間によっては、バフ・デバフで対策した方がいいかも。濁心スカジ、血掟テキサスS2(術耐性デバフ)、攻撃速度アップ料理※など。
※ゴールデングローは攻撃力が低い手数型のため。攻撃力バフより攻撃速度バフの方が効果的。
身も蓋もないけど、ひたすら三人で削り続ける。
大地の病状
ボス部屋でタイマン。
壊せる岩の先の隠し部屋にボスが待ち受けているステージ。
鼠王
下の部屋。
スルトでシールドを割って、キリンヤトウやジェイなど物理型でとどめを刺す。シールドを割りさえすれば楽。
エーベンホルツS3フルチャージで割ってもよい。後述のドロシーにも有効。
サルゴンの雇われ暗殺者
上の一番右の部屋。クラウンスレイヤーの上位互換であり、対処法は同じ。
雨期の場合、2ブロックユニットですり抜けスキルを発動させる。クールタイム中にデーゲンブレヒャーでブロック、S3で瞬殺。
または、ステルス看破持ちと重装の組み合わせでも可。
- ペナンスS3+イネスS2
- シルバーアッシュS3+サリアS1
時代が移り変わっても真銀斬はすべてを解決する。
状態異常耐性がまったくないため、重装とスタン持ちのティフォンでもいいかもしれない。
ドロシー
上の右から2番目の部屋。ブロック不可。部屋の中を移動しながら罠を設置して周る。このボスの中では術耐性が最も低く、術ダメージが比較的通る。
初見でも移動ルートを推測しやすく、エーベンホルツS3フルチャージを当てやすい。
テキヤトスルトのゴリ押し三銃士を除き、地上ユニットで仕留めるのは難しいと思われる。
マドロック
上の右から3番目の部屋。
近くの高台に蓄音機が設置されていて、その攻撃範囲に入った状態で攻撃すると、蓄音機のダメージを受ける。左右どちらから攻撃するとよい。
また、マドロックはブロック0のユニットで攻撃すると、反撃してこない。ただ、術ダメージシールドを持っていて、かなり固い。破ったとしてもシールドを貼り直しされてしまう。
※臨時高台の持ち込みには注意。高台自体は雨期でも1ブロックとなるため、上にユニットを置いて攻撃すると、マドロックが向かってくる。
帰溟スペクターだと季節関係なしにこういった感じで単独で倒せる。
マドロックに倒される→身代わり0ブロックになる→術ダメージを与え続ける→本体に戻る→以下ループ
他に簡単なのは、チョンユエS3とスルトS1で挟んで放置。ただ、スルトS3が使えなくなるのが痛い。
腐敗騎士、凋零騎士
上の一番左端の部屋。一番簡単かも。
相方が倒されるとステータスがアップする。先に遠距離型である凋零騎士(右)を倒すことを推奨。
凋零騎士:デーゲンブレヒャーS3で瞬殺。戦慄のおかげで医療なしでも平気。ジェイS2でも倒せる。
腐敗騎士:近接型。0ブロックキャラなら反撃してこない。0ブロックなら誰でも倒せる。一番倒しやすい。
翠夢の遺跡
難易度が異様に高い。決算日の翌日に挑戦しよう。
🎦2行動3オペクリア
www.youtube.com
- 00:00 編成画面
- 00:09 Act1:血掟テキサス、ミヅキ
- 01:12 Act2:ズオ・ラウ(単騎攻略)
- 01:43 ボス撃破
攻略ポイント1:雨期と乾期で対策が異なる
雨期はほとんど水に覆われてしまい、特設ボートが必須。
乾期は暑さでオペレーターがスタンしたり、砂嵐で敵の移動速度が低下するなど、ステージとの相性が悪いデバフ効果が襲ってくる。
攻略ポイント2:同日の2回行動でクリアしないといけない
主なき地の仕様を理解していないと、ここのクリアは難しい。
- 主なき地は次の日になると撃破状況がリセットされる
- 同日の挑戦なら雑魚敵の撃破状況が維持される
これを利用して1回目で雑魚処理、2回目でボス撃破を狙うとよい。それでも相当に難しい。希少食材※があれば思い切って、効果の高い料理にしてしまおう。ラストエリクサーにするのはもったいない。ここで使うべし。
※白いキノコは2個残しておくことを推奨。メインストーリーの進行に必要なため。
攻略ポイント3:次WAVEのトリガーとなっている敵を素早く倒さないといけない
左中央から出てくるワニのこと。
こいつは防御も術耐性もCだから大した問題ではないが、素早く倒さないと制限時間ががが…。
✅️テキヤト以外の低コストオペレーター
攻略ポイント4:ボスはHPが減るとブロックしているユニット以外からのダメージが減る
大勢でボスを叩いても、ダメージカットされてしまい意味がない。ボスを叩くアタッカーは一人にし、バブデバフ料理もりもりで全力サポートしよう。
arknights.wikiru.jp
攻略ポイント5:ボスには状態異常付与をして攻撃力リセットをしないといけない
✅️ボスへの状態異常付与要員
- チェンS1:スタン
- アイリーニS1:スタン
- ウィーディS1:スタン
- ヘドリーS2:スタン
- ズオ・ラウS3:スタン※単騎攻略可能
- ノーシスS1:凍結
- ホルハイヤS1:浮遊
スタン凍結浮遊を入れてもボスの攻撃が痛い。物理に強いシャイニング、HP50%以下の時に回復量が上がるワルファリンなど回復量の高い医療が必須。
乾期ならズオ・ラウS3で単騎攻略可能。確定スタンを入れて、ボスにリセットかけつつ削れる。ただし、シールドを貼る支援設備や攻撃力を上げる料理必須。(詳しくは動画参照)
回復面で不安がある人にも支援設備は有効。シールドを貼ってくれる「シールドリモコン」やサポーターのSP回復用として「支援補給所」を持ち込むといい。