みんなおっぱい

めんどくさい人生を楽に生きたい。楽に生きる知恵を記録するよ。おっぱい。

歴史

創作における納刀の動作はだいたい間違ってる

youtu.be おまけパートより。 刀を見ないで納刀する方法 ポイントは納める前に鞘を持った左手に刀の峰を少し当てて、鞘の穴(鯉口)の位置を確認すること。こうすることで、わざわざ刀の方を見なくとも納刀することができる。 しかし、この動作をせずに納刀…

【読書】「日本史で学ぶ経済学」一粒で二度おいしい初心者向け経済学本

日本史で学ぶ経済学作者:横山 和輝東洋経済新報社Amazon これなめっちゃ面白い。まだ半分弱しか読んでないんだけど。 以前読もうとして挫折した経済学の本 大学4年間の経済学が10時間でざっと学べる (角川文庫)作者:井堀 利宏KADOKAWAAmazon と違って小中学…

世界一包皮という言葉が使われているであろう動画

www.youtube.com キリストの包皮は聖遺物 一級聖遺物はキリストや聖母マリアに関するもの、または聖人の体 キリストとマリアは昇天したので体は地上に残っていない あったとしたら一級聖遺物を超える代物 誰かが「キリストが割礼※を受けた」という記述に目を…

糟糠の妻

youtu.be 糟糠の妻とは 貧しいころより連れ添い苦楽をともにした妻のこと。 糟糠:糟(かす=酒粕)と糠(ぬか)。あるいはそれらを材料にしたような質素な食事のこと。 由来 後漢書「宋弘伝」から。 宋弘は後漢、光武帝時代に大司空※という地位にいた。※三…

ガリレオ・ガリレイは「それでも地球は回っている」とは言ってない?

ja.wikipedia.org 有名人の名言、実は言ってないシリーズ 地動説を唱えたことで宗教裁判にかけられたガリレオ・ガリレイが法廷で言ったという名言。 gigazine.net この言葉が初めて登場したのがガリレオの死後100年以上経過してからのことで、捏造されたんじ…

洗濯してない汚え服も時が経てば歴史的資料になる

ネタバレあり www.youtube.com 正倉院に残っていた汚い服の正体とは?! 血なまぐさい事件の証拠品か? →返却された写経生※の制服でした ※写経生:写経を仕事にしてた人たち これは浄衣という制服で、下級役人へ支給されたもの。制服を交換する時や辞職の時…

老人役割語の始まりは江戸時代から

anond.hatelabo.jp 老年層は未だ上方語的表現を規範的な言葉として手放さなかったというような構図が,江戸においてある程度現実に存在した 西日本の方言である「〜じゃ」を江戸時代の老人が使っていて、『「〜じゃ」は老人の言葉』というイメージができる ↓…

レオナルド・ダ・ヴィンチが描いた洗礼者ヨハネがキメ顔すぎる

ja.wikipedia.org その手なに?

なぜ北海道だけ道なのか

www.youtube.com あっこれ面白い。そういえばなんで北海道だけ?? 北海道に置かれた「県」の短い歴史 元々は1882年に開拓史が廃止され3つの県が置かれていたけど、1886年に北海道庁が設置されてなくなったとのこと。(廃藩置県は1871年) hokkaidofan.com 1…

ビールはヴァイキングの主食

地中海地方のワインに対して、ぶどうが取れなかった北方で飲まれたのがビール。 ゲルマン人の大移動によってヨーロッパ中に広まった。この頃は現在よりも大量に飲まれていて大切な栄養源だった。 角杯でビールを飲んで肉をかじるヴァイキングのイメージだな…