みんなおっぱい

めんどくさい人生を楽に生きたい。楽に生きる知恵を記録するよ。おっぱい。

風呂場の天井に張り付いて死んでいる羽虫対策

虫除け設置(間違った対策)

換気扇近くの天井によく張り付いて死んでいたので対策した。

換気扇の屋外換気口あたりに虫除けを置いたら、今のところ天井は綺麗なまま。ただ、たまに羽虫を見かけて駆除している。

この商品で虫除けできるのはユスリカ。暖かい時期に群れて飛んで蚊柱を作ってるやつ。※血を吸う蚊ではない

水場にいる羽虫はチョウバエ

調べたろころ水場にわいてくる羽虫はチョウバエ。ユスリカ除けで対策できてなかった…。

www.kincho.co.jp

チョウバエってどんな虫?

浴室・洗面所などの水回りに発生するコバエ。石鹸カスや皮脂等の油汚れが大好き。

つまり水場を汚いままにしていると発生する…。虫が減った気がしたのは虫よけのおかげではなく、最近頑張って大掃除したせいだわ。

ちゃんとチョウバエに効く方を買ってこよ。

害虫対策は事前に対象の種類を調べないとダメだね…。Gやダニは分かりやすい一方、羽虫に関しては意識したことがなかった。

ユスリカとチョウバエの見分け方

虫画像注意










ユスリカ

ja.wikipedia.org

  • 蚊に似ていて手足が長い
  • 血は吸わない
  • 屋外で蚊柱をよく作っている
  • 川や池の近くに生息

チョウバエ

ja.wikipedia.org

  • 一般的なハエより小さい
  • ユスリカに比べて羽が大きい
  • 台所、風呂場などの水場にわく