遭遇
サルカズ突撃兵のトラウマ。ファントムローグの悪夢、再び。
<攻略3パターン(隠し宝箱回収つき)>
- 0:00 少人数編成:ペナンス、ケルシー、カンタービレ
- 2:53 自動発動スキルメイン:エイヤフィアトラ、ソーンズ、ホシグマ、ワルファリン
- 5:45 愉快な海の仲間たち:ミヅキ、帰溟スペクター、グレイディーア、濁心スカジ
高レベル重装で受け止める
高レベルのホシグマとペナンスなら最後まで落ちずにクリア可。Lv90サリアは最後の突撃兵で落ちた。防御アップ料理を食べさせても、低レア・低練度だと即死。
移動速度を低下させてダメージ軽減
イネス、モスティマ、潜伏者(ミヅキ、マンティコア、キララ、イーサン)Xモジュールなどは攻撃範囲内の敵の移動速度を低下させる。この移動速度低下中に重装でブロックするという対策法。Xモジュールつきミヅキきゅんはいいぞ
前提として突撃兵は速度に応じてダメージを与える、突撃兵の速度がリセットされるのはスタン・バインドのみ。これ以外の足止め、睡眠、凍結、浮遊ではリセットできない。状態が解除された後にブロックすると死ぬ。こいつ…寝ながら加速している!?
が、スタン・バインドスキルを加速した突撃兵に毎回当てていくのは面倒くさいし、操作ミスもしやすい。攻撃範囲内の敵を移動速度低下させてくれる系デバフの方が使いやすい。
戦士の視野
※注意:北西のマップ(底なしの廃坑)につながるところにある。この先には「溶岩の関」があり、一定条件(第二幕終了)を満たさないと通行不可。序盤で無理に攻略する必要はない。ここを開通させてしまうと、底なしの廃坑の要塞から敵襲が発生するため、第二幕終了までは手を出さない方が無難。
寄生兵構成のステージ。
拠点をLv3以上にして、拡張設備や技術革新を解放できている場合は難易度が下がる。さらに後方支援で狙撃を配備しておくと、キャラによっては足止め性能が上がって、寄生兵を処理しやすい。
都市様式障壁で片方のルートを封鎖して、左右どちらかで寄生兵を処理するのがおすすめ。ただし、配置位置など注意点がある。※後述の動画参照
🎦置くだけ簡単攻略動画
- 後方支援:先鋒、狙撃、医療
- 天候:蝕性雨
潜伏者Xモジュール×2とメイの足止めでひたすら遅延、最後にわらわら出てくるところは潜伏者の範囲攻撃で一掃する編成。
都市様式障壁で左ルートを封鎖したことで、左侵入口から出てくる敵は遠回りを強いられる。こうしておくと、仮にキルゾーンを抜けたとしても、ある程度ダメージを与えた寄生兵はゴール前に自滅してくれる。
✅️オススメオペレーター
- イネス:減速、バインド、コスト稼ぎができて便利
- ティフォン:足止め、スタンが寄生兵にぶっささる。
- イフリータ:一番左の直線を利用する。高台を1個持っていこう。
- リン:上の侵入口の下あたりに高台を設置しておくと、投擲兵の攻撃を吸って反撃できる。ただ、反応障壁で代替できるため無理に編成する必要はない。
- ノーシス:凍結で足止め、デバフ役。また通常攻撃でも寒冷で寄生兵の攻撃速度が落とせる。
- イーサン:低レアの中でも足止め性能が高い。複数体まとめて遅延できるのも◯。
- メイ:低コストで足止めできる。
抑圧された怒り
左レーンを都市様式障壁で塞ぐと右レーンを防衛するだけでよくなる。左レーンはティアカウ勇士(デカいワニ)、ゴースト兵、右はほぼ遠距離攻撃ユニットという編成。右を封鎖すると遠距離攻撃で障壁を破壊される。
1レーン防衛になるとだいぶ楽になるので、都市様式障壁を1個以上持っていき左側を封鎖することをおすすめする。また、左を封鎖することで時間的余裕ができ、砂嵐なら先鋒なしで配置が間に合う。
封鎖地点には若干注意が必要。封鎖していても、ティアカウ勇士が左ゴールの3マス前まで行って戻り、右ゴールに向かうというルートをとる。このルートを遮るように障壁を置くと破壊される。ゴール前から2マスまではギリギリ安全圏。※↓の動画で解説
🎦置くだけ簡単攻略動画
- 天候:大砂嵐
- 後方支援:先鋒、狙撃、医療
ティフォンの初回スキル発動のみ注意。配置からしばらく待ち、最初の敵が3体ほど来てから発動すること。早すぎると最初のゴースト兵を逃してしまう。
✅️オススメオペレーター
- ペナンスS3
遠距離攻撃敵によって被撃回復スキルが生きる。シールドがあるうちは反射ダメージがあり、牛歩戦術で来る術師を勝手に始末してくれる。ゴースト兵以外は一人でさばけて、かなり相性のいいステージ。
- ケルシーS3
確定ダメージでティアカウ勇士を溶かせる。特性上、雨季でブロック数が下がらないのも嬉しい。
- リンS3
遠距離攻撃を受け役&ゴースト兵対策。遠距離攻撃でSPを稼ぎ、ゴースト兵が来たタイミングで発動するとよい。ただ、ペナンスと違って医療が必須。ケルシーと一緒に編成するのがオススメ。リンが遠距離攻撃の受け手になれば、ほとんどMonsterのHPが減らず、ケルシーがリンの方を回復してくれる。
- ティフォンS2
足止め、スタンがゴースト兵に効く上に、牛歩戦術の術師も倒してくれる。最初のスキル発動のタイミングだけは気をつけること。ある程度、敵を引き付けてから発動しよう。
- イフリータS2
ティフォンの相方候補。高台をゴールの1マス左に設置して、ゴール前の直線を利用する。ティフォンと組んでノーブロッククリア可能。
- エイヤフィアトラS2
ティフォンの相方候補。ティフォンのS2が永続スキルになるまで、火力でサポート。ティフォンと組んでノーブロッククリア可能。
- ヴィルトゥオーサS1
ティアカウ勇士対策。ペナンスやケルシーなどデカワニを溶かせるブロッカーがいないなら。
- イネスS2
ゴースト兵対策。さっくりゴースト兵を溶かしてくれる。
- イーサンS2(ミヅキS2)
ゴースト兵対策。終盤に来る3体のゴースト兵をまとめてバインドしてもらおう。
- メイS1
ティフォンの相方候補。イーサンと違って一体しか減速できないが、ティフォンの撃ち漏らしを確実に減速してくれる。ティフォンと組んでノーブロッククリア可能。
- ノーシスS3
ゴースト兵対策。ティアカウ勇士の攻撃速度を低下させるサポートもできる。
- 推撃手(ウィーディ、エフイーター、エンフォーサー、ショウ)
ゴースト兵対策。耐久値が1もしくは2減っていいなら。最後のゴースト兵は1人目と2,3人目で微妙にラグがあり、全員を押し出すのが難しい。
- ジェイS2
ティアカウ勇士対策。雨季でブロック数が下がっていると、ブロックできない点だけ注意。料理でブロック数を増やそう。→ガンセキガニの刺身(カニ3もしくはカニ2手羽先1)
苦難の川床
ケストレルとの会話イベントが発生するステージ。
上通路
術師と鉗獣がメイン。反射のあるペナンス、射程外からの攻撃に回避が上がるリーなどがおすすめ。高台も使えるし難しいことは何もない。
真ん中通路側にちょっかいをかけるのを防ぐため、なるべく右の方に防衛線を敷きたいところ。理由は後述。
真ん中通路
開始直後に術師が民間人労働者を襲って耐久値-1。耐久を減らしたくないなら高速再配置か先鋒で即殺すること。
回復マスが中央に2つあるが、片方にはサンドバギー(3人まで敵を乗せられる車)が待機している。さらにこちらの通路にはクラッシャーや、物理回避持ちのドゥリンがやって来る。上通路と違ってちょっと面倒くさい。こちらの通路に戦力を集中させよう。
特にクラッシャーは一撃が重いため早めに処理したいところ。デーゲンブレヒャーの戦慄で封殺するか、高台を持ち込んで術師で倒すか。
物理回避持ちの酔っ払いも術で倒したくなるが、こいつの術耐性はA。オペレーターで抱えて回避が取れた後、物理で倒す方がいいだろう。
ちなみに上の高台にティフォンを置くと通路の上一列のみ攻撃が届く。下一列を都市様式障壁で封鎖して、上一列のみ防衛する戦法でもよい。中央通路は遠距離攻撃を持つ敵は来ない。ティフォンは防御無視できる値が高く、クラッシャーでも酔っぱらいドゥリンでも攻撃を通しやすい。下一列を封鎖すればサンドバギーも上を通るため、これもティフォンで処理できる。
下通路
一番左端に術師が一人待機している(下通路にいる敵はこいつだけ)。動くのは終盤。最初の方に焦って倒す必要はない。配置コストは真ん中通路側に回そう。